教員紹介

一覧へ戻る

上西 幸司

(うえにし こうじ/教授/基盤科学研究系)

先端エネルギー工学専攻/エネルギー変換システム講座/固体材料破壊動力学、衝撃工学

略歴

1993年3月 東京大学工学部航空学科宇宙工学専修コース卒業
1995年3月 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修士課程修了
1995年4月 オーストリア・ウィーン工科大学力学研究所研究員
1997年12月 理学博士の学位取得(ウィーン工科大学)
1998年10月 神戸大学工学部建設学科助手
2000年10月 アメリカ合衆国・ハーバード大学大学院工学・応用科学専攻/地球惑星科学科客員研究員
2006年10月 神戸大学都市安全研究センター助教授
2012年1月 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻准教授
2018年4月より現職

教育活動

大学院:Waves and Fracture
工学部航空宇宙工学科:基礎材料力学、航空宇宙推進学第三

研究活動

衝撃的破壊現象:
 当研究室では、固体材料の動的挙動、特に「モノが衝撃的に壊れる」という基礎的な物理現象について、より根本的な立場から理解することに主眼を置いています。均質な材料の動的破壊のみならず、界面を有するような不均質材料における波動やき裂の伝播(文献1)、さらには、衝撃的破壊現象が地球・宇宙環境に及ぼす影響の評価などを研究対象とし、高速度デジタルビデオカメラ等を用いて、肉眼では確認できないような超高速現象の撮影や解析を国内外の諸研究機関とも共同で実施しています(文献2)。

文献

1) Uenishi, and Rice: J. Geophys. Res., Vol. 108, cn:2042, pp. ESE 17-1 to 17-14, 2003.
2) Uenishi: Proc. Jpn. Acad., Ser. B, Vol. 93, pp. 28-49, 2017.

その他

Editor, Pure and Applied Geophysics
American Geophysical Union (AGU)、International Association for Computational Mechanics (IACM)、International Society for Rock Mechanics (ISRM)、地盤工学会 (JGS)、日本地球惑星科学連合 (JpGU)、日本航空宇宙学会 (JSASS)、土木学会 (JSCE)、日本機械学会 (JSME)、日本地震学会 (SSJ) 各会員。

将来計画

破壊の物理的本質を探り、より安全にモノを壊すための研究を進めていきたいと考えています。

教員からのメッセージ

広い視野をもってともに国際的に活動していきましょう。