進路状況

先輩の声

就職状況

動画の内容

00:00 -

物質系専攻の就職状況について

00:45 -

修士課程修了者の進路状況

02:24 -

博士課程修了者の進路状況

03:30 -

就職活動や内定についての統計情報

05:25 -

就職活動の支援について

過去の入試結果

修士課程

年度 志願者数 受験者数 合格者数
24年度 107 85 57
25年度 72 64 44
26年度 77 64 48
27年度 80 75 63
28年度 120 87 64
29年度 88 75 63
30年度 115 100 64

博士課程

年度 志願者数 受験者数 合格者数
24年度 25 21 19
25年度 16 16 13
26年度 22 21 20
27年度 22 21 19
28年度 21 19 19
29年度 19 18 16
30年度 23 21 20

奨学金受給状況

修了生の進路



量子科学技術国際卓越大学院WINGS-QSTEP

量子科学技術国際卓越大学院

WINGS-QSTEP

プログラムの目的

21世紀においては「量子科学技術」が、量子物理、量子化学や量子生命科学といった基礎的な学問領域を強固に固めつつ、それらを越えて社会実装を明確に意識した工学に展開するという視点から、社会を大きく変革することが期待されている。このことから、量子科学技術を自在に使いこなす量子ネイティブの教育や速やかな社会実装を可能とする適切なキャリアパス支援が喫緊の課題である。本フェローシップ制度では、量子科学から量子技術まで広く俯瞰できる研究教育プログラムを展開するとともにキャリアパス支援プログラムを提供することで、幅広い量子科学技術に精通し、速やかな社会実装を通じてSDGsやグローバル・コモンズに適合する課題を解決する人材育成を行う。

WINGS-QSTEPのホームページ




卓越大学院プログラムMERIT-WINGS

卓越大学院プログラム

MERIT-WINGS

コースの特色

統合物質科学国際卓越大学院プログラム(World-leading Innovative Graduate Study Program for Materials Research, Industry, and Technology)は、グローバルに活躍するリーダーを養成するため、 特別な教育課程により、修士課程から博士後期課程までの一貫した教育を行うものです。 最先端の物質科学研究を基盤として、分野を越えた俯瞰力と柔軟性、知を創造し活用する力、 広い視野と高い倫理性を併せ持ち、社会の持続的発展に貢献する優秀な博士を育成することを目的とします。 物質系専攻は、本学の工学系研究科、理学系研究科の物質科学に関わる9専攻とともに、このプログラムに参加しています。 プログラムの大学院生(MERIT-WINGSコース生)に採用されると、修士課程1年次後半から自立支援金を受給できるとともに、 自発融合研究、海外派遣、インターンシップなど、通常の博士課程の枠を超えた様々な活動を行います。

MERIT-WINGSのホームページ




グリーントランスフォーメーション(GX)を先導する高度人材育成

SPRING GX

SPRING-GX

コースの特色

グリーントランスフォーメーション(GX)を先導する高度人材育成を行い、GX 実現に向けて活躍する人材を輩出することを目的としています。 深い専門性と高い研究力を持つ学生が好奇心をもって自由に挑戦的・創発的研究をする環境の中で、学生自身が GX が社会の将来ビジョンの全体像そのものであることを理解し、自らの研究が社会課題に関連することに対する “ 気づき ”の場を提供すると共に、将来において専門的能力を十分に発揮するためのトランスファラブルスキルの養成を行います。研究奨励費月額 18 万円を支給するとともに、研究費として年額 34 万円を支援します。 また、海外渡航旅費等に関して審査を経て支給します。 ただし、日本学術振興会特別研究員に採用された学生は本プロジェクトからの研究奨励費及び研究費の支給を受けることはできません。

SPRING-GXのホームページ




カリキュラム

カリキュラム1 カリキュラム2