-
2018.07.12
幻の粒子「マヨラナ粒子」の発見 ―トポロジカル量子コンピューターの実現に期待―
-
2018.07.09
東京大学 モビリティ・イノベーション連携研究機構の新設
-
2018.07.09
受精後の遺伝子発現プログラムの進行を調節するメカニズムの一端を解明
-
2018.07.06
ビーカーを使って炭素の輪から作る二次元カーボンナノシート ~二次元物質のボトムアップ簡易合成への道~
-
2018.06.22
世界初、測定データだけで物質のミクロ構造と構造ゆらぎを推定 ―電池、電子デバイスなどの材料研究に新解析法―
-
2018.06.15
ゴーストサイトメトリー 世界初、AIが駆動する高速な細胞形態ソーターを実現
-
2018.06.04
福島県新地町・国立研究開発法人国立環境研究所・ 国立大学法人東京大学大学院新領域創成科学研究科間の 連携・協力に関する基本協定
-
2018.05.26
「電子液晶」が超伝導に与える影響を直接観測 -高温超伝導を理解する手がかり-
-
2018.05.24
上下の環境が異なる特定元素のみをマッピングする基礎技術を実証 X線自由電子レーザーによる高調波発生を利用
-
2018.05.17
遺伝子の機能欠損が高い頻度で顕性遺伝することを発見